与野党対決「島根1区」は総力戦 衆院補欠選挙あす投開票【スーパーJチャンネル】(2024年4月27日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 апр 2024
  •  28日に投開票を迎える衆議院の補欠選挙。島根1区ではどちらの陣営も総力戦です。
    自民党 岸田総理大臣
    「今、自民党は変わらなければならない。この自民党改革の先頭に立ってもらいたい。選挙戦、本当に厳しい苦しい選挙が今なお続いています」
    立憲民主党 泉代表
    「まさに、この島根1区が政治改革の発火点になるんだ。権力者だけが懐を温めるような政治から地域の皆さん、生活をしてる皆様が豊かになる政治への転換を」
     衆議院の補欠選挙は東京15区、島根1区、長崎3区で実施され、28日に投開票です。
     なかでも島根1区は唯一、与野党の一騎打ちで、党首が最後のテコ入れを行っています。
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Комментарии • 69

  • @Ryo_0306S
    @Ryo_0306S Месяц назад +22

    良識ある島根県民の皆様
    立憲の候補に投票をお願いいたします。
    自民党を許すな!!

  • @user-ks4mh3dv5n
    @user-ks4mh3dv5n Месяц назад +44

    自民党が変わらなければならないなら
    早く辞めなよ!岸田が居る限り変わるわけないやん

    • @user-hk2nd8ng9g
      @user-hk2nd8ng9g Месяц назад

      岸田さん、なんにもわかってない。貴方がいる限り、自民党は変えられない。それに、早く気付いて下さい。

  • @user-mx4cz8oi8n
    @user-mx4cz8oi8n Месяц назад +31

    岸田が応援とか悪夢だな絶対投票しねえわ。

  • @jpyou
    @jpyou Месяц назад +31

    自民党に勝ちでもさせたら島根県民にとりある意味災いしかない

  • @user-wy9wb3rq7d
    @user-wy9wb3rq7d Месяц назад +28

    能登には行かないが島根には何度も行くのね

    • @user-dp8wn3oh9b
      @user-dp8wn3oh9b Месяц назад +5

      確かに笑笑

    • @zyukensei_m
      @zyukensei_m Месяц назад +3

      行ったら行ったで、岸田に何ができるんだとかいうくせに…。

    • @Seira5888
      @Seira5888 Месяц назад +1

      @@zyukensei_m支援渋って他所に金バンバン使ってるから言われるってわかんないかー笑君くらい勉強不足ならしょうがないね笑

    • @zyukensei_m
      @zyukensei_m Месяц назад +1

      @@Seira5888 他所って、どこ?
      わかんないか

    • @Seira5888
      @Seira5888 Месяц назад +1

      @@zyukensei_m わからないかがいいたいだけやろ?聞いて何か言いたことでもあるんか?聞いたところで大した事も言えないんだろ?笑

  • @user-dc1fo4vk8p
    @user-dc1fo4vk8p Месяц назад +15

    島根県民が岸田総理を助けるだろう。松江市の原発で潤っている島根は盤石かも。土建業者も安心だ。島根が嫌いになってしもうた。

  • @user-bj2wp4kw4q
    @user-bj2wp4kw4q Месяц назад +13

    島根県のかたよく考えて選挙投票お願いしますね。私はいまの自民党は与党としてみなおすべき時だと私はおもいますね。なぜならば自民党はこれまでに裏金問題!旧統一教会問題、木原事件、女支局問題、青年局ダンサー問題、豊田真美子パワハラ、公職選挙法違法で有罪となった柿沢未途などこれでもかってくらい自民党は不祥事おこしています。裏金問題も解決するきなし!証人喚問もしない国民はそれでなっとくしますかね?!また30年近く国民の生活がよくなっていない。。一旦野党になって出直すべき党だとおもいます。

  • @user-ln7pn4co1g
    @user-ln7pn4co1g Месяц назад +14

    個人の人権と公共の福祉を放棄して、命を差しだしたいなら、
    自民党に投票すれば良い。

  • @Seira5888
    @Seira5888 Месяц назад +5

    島根県民頼むぞ。せめて投票にはいけよ

  • @domechi_yu
    @domechi_yu Месяц назад +7

    厳しく苦しい選挙?自業自得じゃん

  • @user-so9ct9qz9w
    @user-so9ct9qz9w Месяц назад +5

    統一裏金自民党に島根の人はまだ投票するかどうか注目だ

  • @user-oq7rd9et5e
    @user-oq7rd9et5e Месяц назад +5

    財務省自民党は要らんよ。

  • @user-pg1rd1tw4c
    @user-pg1rd1tw4c Месяц назад +5

    どんな選挙結果でもそれが民意であると受け止めなければならない。まして島根県民は反省しろ!などと言う権利はどこにもない

    • @a369258147z
      @a369258147z Месяц назад

      その権利は条件が厳しいですがありますよ。
      「憲法55条 議員の議席を失はせるには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。」選挙民の意志を無視して当選を無効にできると憲法に書いてあります。その根拠は「その権力は国民の代表者がこれを行使し」(憲法前文)にあります。地域代表であればいいのではないのです。国民の代表者としての行動を求められます。
      「第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
      ② すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」と明記されていて地域(一部)の代表ではありません。

  • @kiyu8412
    @kiyu8412 Месяц назад +6

    自民党かどうかが判断基準だな
    増税!増税!増税!

  • @user-ri2sq6rd8z
    @user-ri2sq6rd8z Месяц назад +2

    岸田の演説の言いまわし、他人事だもんな~。あんたの党だよ~。

  • @ikkakun4810
    @ikkakun4810 Месяц назад +2

    岸田もダメだが泉も消費税減税言ってみろ!
    既成政党じゃダメだ

  • @user-zb4fr9qb9y
    @user-zb4fr9qb9y Месяц назад +2

    1年生議員に改革の先頭に立ってもらいたい。ってあなたは公党の党首ですよね。あなたが先頭に立つべきでしょ!

  • @user-bq8rs7jy7v
    @user-bq8rs7jy7v Месяц назад +2

    統計的に見て自民の得票率は20%割らないとおかしい

  • @user-hs1js9rg3w
    @user-hs1js9rg3w Месяц назад +2

    岸田派以外を除名すれば良いと思う
    岸田派だけで十分だと思う

  • @Osakan_living_in_Tokyo
    @Osakan_living_in_Tokyo Месяц назад +7

    多分、岸田文雄総理には来てほしくなかっただろうな。歴代で最も嫌われている総理だろうから。あの鳩山由紀夫元総理をも超えるほどだと思う。これはもしかしたら野党が勝つかもしれない。

  • @user-ho2gu8xo9p
    @user-ho2gu8xo9p Месяц назад +3

    政見放送なんで夜にしなくなったん?
    朝や昼だと朝の早い仕事してる人見れないしNHK金払ってるんだからみんなが見れるように朝も昼も夜も流せよ存在価値無いな

  • @user-bg4bd2jy1r
    @user-bg4bd2jy1r Месяц назад +1

    選挙の時だけ頑張るオジさん、オバさんたち😊

  • @user-ds2ov3vx9q
    @user-ds2ov3vx9q Месяц назад +2

    ブラックボックスの政治団体何とかしろよ!

  • @user-ll2sn7gg8l
    @user-ll2sn7gg8l Месяц назад +1

    岸田よ…だったら貴様が、そこにいたらダメ🆖ダロよ(-_-;)

  • @user-gi8vy5rt7y
    @user-gi8vy5rt7y Месяц назад

    誰のせいで厳しい選挙戦になってんだろうなw

  • @Rick-xi2kk
    @Rick-xi2kk Месяц назад

    30年間公共事業の恩恵を受け、いろんな裏話も聞き、もっと大きな金額が動くのを見て、それを受け入れて来た有権者が、
    そう簡単に変わるかな?

  • @yuog6929
    @yuog6929 Месяц назад

    ほぼ全員悪人だけど、天才的な力で岸田が足を引っ張り保守王国崩壊へ

  • @user-od7pt6vu6h
    @user-od7pt6vu6h Месяц назад

    裏金アズミンと罪人貞子の応援演説もアカンで

  • @user-lg5xh8fj5s
    @user-lg5xh8fj5s Месяц назад +3

    自民も立憲も同じ。

  • @user-rp3ch7vy5m
    @user-rp3ch7vy5m Месяц назад

    ささ↑どーぞどうぞ。私の選挙演説はこの一言だけで終わりたいと思います。

  • @user-jn6bv6qt1e
    @user-jn6bv6qt1e Месяц назад

    自民党は東京都民の払う税金を島根県民に行政サービスとしてばらまくから島根県民は自民党に投票する人が多いよ。

  • @user-rp3ch7vy5m
    @user-rp3ch7vy5m Месяц назад

    ささ↑どうぞどうぞ。私の選挙演説はこの一言で、終わりたいと思います。

  • @user-gq1tn7cr7b
    @user-gq1tn7cr7b Месяц назад

    変わるか悪詐欺

  • @user-hs5wl3fm4p
    @user-hs5wl3fm4p Месяц назад +15

    自民と立憲にしか投票できない悲惨な選挙区

    • @user-ru7lp3eh9o
      @user-ru7lp3eh9o Месяц назад +7

      もっと選択肢が欲しいですよね。

    • @user-hs5wl3fm4p
      @user-hs5wl3fm4p Месяц назад +5

      @@user-ru7lp3eh9o
      確かに、立憲と自民じゃ有権者がかわいそうです。

    • @user-hs5wl3fm4p
      @user-hs5wl3fm4p Месяц назад +5

      @Balthazar829 ←立憲サポーターです。皆様ご注意下さい。

  • @user-nr7uj4cc5u
    @user-nr7uj4cc5u Месяц назад

    もっと他におらんか

  • @asuma.sarutobi
    @asuma.sarutobi Месяц назад +7

    まっ、島根みたいな僻地は能天気な奴が多いから自民党に入れるだろう。

  • @shikisatoshi1593
    @shikisatoshi1593 Месяц назад

    県民も生活が有るからね
    立憲に入れない人を悪く言うのはやめましょう

    • @setuyakuchannel
      @setuyakuchannel Месяц назад +3

      子ども子育て支援増税されても?

  • @user-ot8bx6cs2r
    @user-ot8bx6cs2r Месяц назад +3

    女性候補者はない
    すぐにパワハラセクハラいうし、無痛分娩やデジタル化などをおしすすめる

    • @user-dp8wn3oh9b
      @user-dp8wn3oh9b Месяц назад +2

      自民候補はない。
      すぐ増税増税いうし、万博やマイナンバーなどをおしすすめる。

    • @user-nr7uj4cc5u
      @user-nr7uj4cc5u Месяц назад

      @@user-dp8wn3oh9b
      知識不足してるね

  • @user-ie1sh8iv8x
    @user-ie1sh8iv8x Месяц назад +1

    どの党が政権取ってもいいが
    立民だけは無い
    立民が政権取れば綺麗事振りかざし
    女性優遇思想&不良移民の増加そして治安の悪化と経済の衰退

  • @user-cz1gm5hr4b
    @user-cz1gm5hr4b Месяц назад

    キッシーは「火の玉になって・・・」と言ってましたが、自分に火をつけるのでしょうか。
    とにかく滅茶苦茶な国政運営は同に貸してほしいですね。